お風呂のシャワーや蛇口からの水漏れ!自分で修理?業者で修理?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お風呂の蛇口から水漏れして困っているということはありませんか?

 

水回りの水栓はだいたい10年程度使用をすると劣化で水漏れなどの不具合をしやすくなります。

お風呂場の水栓は、毎日ほかの水栓よりか大量に流すから劣化が早いかも!?と想像することが出来ると思いますが、

使用頻度によって誤差はあるものの風呂場の蛇口などの水栓も同様に10年程度の使用で劣化をするという目安になっています。

 

突然お風呂の水栓から水漏れがする!といった場合シャワー側もしくは蛇口側で水漏れが起こっているでしょう。

お風呂場の蛇口から自分で修理をすることは出来るのか?業者に頼んで修理をしてもらった方がいいのか?判断が出来ないということがあります。

 

今回はお風呂場のシャワーや蛇口から水漏れがするときの原因や修理方法についてをまとめていきたいと思います。

 

お風呂場の水栓の種類の確認をしよう

 

お風呂場の水栓にはいくつか種類があります。

使用をさえれている水栓タイプによって水漏れの原因や出てくる箇所が変わりますので、どういったタイプの水栓を使用されているか確認をしましょう。

 

2ハンドル混合水栓シャワー付

※画像はイメージになります。メーカーや型などによって違いがあります。

 

 

ハンドルが2つ付いていて、「冷」と「温」を回すことでお湯の温度調節をするシンプルなタイプのお風呂場の水栓があります。

 

また、シャワー側と蛇口(カラン)側を切り替えるレバーのようなものが付いている水栓もあります。

 

サーモスタット混合水栓シャワー付

※画像はイメージになります。メーカーや型などによって違いがあります。

 

サーモスタットとは温度調整を自動でしてくれる装置です。

水栓に温度調整のレバー、水を出して止めるレバー、シャワー側と蛇口(カラン)側を切り替えるレバーが付いています。

 

 

お風呂場の水栓の水漏れ箇所別の原因と対処について

 

水栓の種類によって水漏れ箇所が異なる場合と共通して水漏れが起こる箇所があります。

 

自分で修理を行う場合はお風呂場水栓の止水栓を閉めまたは、部屋全体の水道の元栓を閉めてから作業をするようにしてください。

 

それぞれのよくある水漏れ症状の原因と処置の方法を説明していきます。

 

2ハンドル混合水栓シャワー付のよくある水漏れ箇所

  • ハンドルを閉めても水漏れがする

水栓ハンドルはハンドルキャップ・ネジ・ハンドル・ナット・パッキン・スピンドル・レケップ・ナットなどの部品で構成をされています。

 

ハンドルを閉めてもシャワーや蛇口の先端から水が漏れる場合、ハンドル内のコマ型のケレップという部品に付いているゴムパッキンの劣化の可能性があります。

 

そのため、ハンドルを外してみてケレップのゴムパッキンの交換を試すようにしてみてください。

 

  • ハンドルを回すとハンドル下部から水漏れがする

 

お風呂でお湯を出すときにハンドルがガタガタ動いたり、水漏れすることはあります。

 

ガタガタ動いて水漏れをする場合にはナットの締まりが緩いことが考えられます。スパナなどの工具を利用し閉めるようにしましょう。

 

またガタガタはしないけど、ハンドルを回したら水漏れする場合にはハンドル内部にあるナットと接しているゴムパッキンの劣化が考えられます。そのため、ハンドルを外しナット付近のゴムパッキンの交換を試してみてください。

 

サーモスタット混合水栓シャワー付のよくある水漏れ箇所

  • レバーを閉まる状態にしても水漏れがする

サーモスタット混合水栓のような水栓の場合レバータイプで水を出したり止めたりする仕様のものが多いです。

 

レバータイプの水栓にはカートリッジバルブという部品があり、劣化をすることで水漏れの原因となります。

 

  • 水栓本体から水漏れがする

水栓本体やジョイント部分(つなぎ目)から水漏れすることがあります。

 

本体のつなぎ目や設置付近の下部などから水漏れをしている場合、内部にあるゴムパッキンの劣化の可能性があります。

 

水栓本体をすると、つなぎ目のある箇所にゴムパッキンが付いているので劣化をしていないか確認、交換をするようにしましょう。

 

共通しておこる水漏れ箇所

  • シャワーからの水漏れ

 

シャワーから水漏れが起こる場合はシャワーヘッド・ホースと水栓のつなぎ目、ホースからの3箇所が原因で水が漏れることがあります。

 

シャワーヘッドとホースの間から水漏れがある場合、シャワーヘッドを取り外します。

少し硬くなっている場合がありますが、力を入れて回せば外れるでしょう。

シャワーヘッドとホースの間にある金具内にゴムパッキンが入っているので、パッキンの劣化があるようでしたら交換をしましょう。

 

シャワーホースと水栓のつなぎ目からの水漏れに関しては根元にナットが付いているのでスパナなどの工具を使って取り外します。

ゴムパッキンの劣化で水漏れしている場合ナットを取り外すし、パッキンを交換することで解決するでしょう。

 

また、シャワーヘッドやつなぎ目ではなくホースから水漏れをする場合、

ホース自体の劣化の可能性があります。

長期間同じシャワーホースを使っていると古くなり水圧などの影響で穴が開き漏れることがあるので、その場合は新しいシャワーホースに交換するようにしましょう。

 

  • シャワーヘッド・蛇口のどちらからも水漏れする

 

シャワーヘッドだけでなく、蛇口からも水漏れがある場合、

シャワーと蛇口の切り替えレバー部品の劣化が考えられます。

切り替えレバーには「切り替えるバルブ部」という部品が付いているので、その部品を交換するようにしましょう。

 

 

修理は自分で直せばいいか?業者に頼んだ方がいいか?

 

お風呂場のシャワーや蛇口などの水栓はパッキンを交換するだけで解決することがあります。

そのため、自分で直したいということであれば、ホームセンターやネット通販からパッキンなど必要な部品を取り寄せて修理をすることが出来るでしょう。

 

しかし、パッキンの劣化やシャワーホースの劣化ではない場合、水栓本体の故障の可能性があります。

水栓本体部品の交換は複雑な為、自分で交換をすることが難しいでしょう。

また、部品の交換をしてもすぐに水漏れが再発するということも珍しくなく、そのような場合水栓本体を新しいものに交換する必要があります。

 

 

簡単な処置であれば自分で修理をすることも出来ますが

  • 細かな作業や小難しいことは苦手
  • パッキンや部品は何を買わなければいいか分からない
  • 簡単な処置でお風呂場の水漏れが解決しなかった

という方は水道業者に修理をしてもらうと良いでしょう。

 

自分で解決!部屋の不具合修理方法では水回りの業者の紹介をしています。

業者に依頼をする際は是非参考にして頂ければ幸いです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*