トイレからチョロチョロ水漏れする!水漏れ箇所ごとに違う修理方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

トイレは毎日何度も使用するものなので水漏れがあるときに、

故障して使えなくなったら心配だなと感じる人が多いでしょう。

 

トイレを流した後に

  • トイレの便器内で水がチョロチョロ水漏れしている
  • トイレのタンク付近で水漏れがしている
  • 壁とトレイのパイプのようなところから水漏れしている

といったことがあるときに、どのように修理をすればいいのでしょうか?

 

トイレが使用出来なくなってしまうと大変困りますので、自分で直せるなら直したいという方のために、今回トイレの水漏れ原因と修理方法についてをまとめていきたいと思います。

 

また、トイレの水漏れにお困りの場合、自分自身で修理をするのが難しい場合があります。

何故ならタンクの設置などがされていて、構造が少し複雑ということがあるからです。

自分で修理をしようとして、直らない場合は専門的な修理業者に頼むことをおすすめします。

パッキンが原因のトイレの水漏れと対処方法について

水漏れが起こる場合パッキンの劣化が原因であることが考えられます。

 

トイレからチョロチョロと水漏れする場合、発生箇所によってはパッキンの劣化の可能性があります。

 

ではトイレの水漏れでパッキンが原因となる箇所についてお話をしていきます。

 

 

多くのトイレでは、トイレの便器と水を溜めるタンクがあります。

トイレとタンクを繋ぐ給水パイプがあり、給水パイプからの水漏れの場合はパッキンの劣化が原因となるでしょう。

 

上記のような水漏れが起きた場合の具体的な修理方法について説明をしていきます。

 

まず、水道の元栓を閉めて部屋全体の給水をストップさせましょう。

それから水漏れの修理を試みます。

 

トイレの壁を確認して頂くと、タンクを繋いでいる鉄やアルミの製のパイプがあると思います。

その給水パイプからの水漏れをしている場合、壁側やタンク側のつなぎ目付近でポタポタもしくはチョロチョロと水が漏れている状態になっていると思います。

 

 

パイプのつなぎ目にはナットと呼ばれる金具が付いていていますので、スパナなどの工具を用いてナットを外します。

ナットを外すとゴムパッキンが付いています。パイプのつなぎ目のパッキンが擦り減っている場合水漏れの原因となりますので、劣化をしているようであれば交換をしましょう。

 

また、ナットが緩んでいることがあれば水漏れする場合もあるので交換後のナットの付け直しはしっかりと閉めるようにしましょう。

 

 

タンクが原因の水漏れと対処方法について

トイレには水を溜めるタンクがあります。タンク内の部品の不具合や劣化がある場合水漏れの原因となります。

 

トイレを流してからずっと便器内で水がチョロチョロと流れ続けていることがあれば、トイレタンクの部品の不具合が影響している可能性が高いでしょう。

 

上記のような水漏れが起きている場合の具体的な修理方法について説明をしていきます。

 

トイレの水がチョロチョロと流れ続けているということがありましたら、水がずっと供給されている状態です。水道代が勿体ないこともありますのでトイレの止水栓または水道の元栓を閉めるようにしましょう。

 

トイレの止水栓の場所はタンクと壁を繋ぐ給水パイプを確認してください。

給水パイプにマイナスドライバーや小銭などのコインで回せそうなネジがあります。

そのネジを回すことでトイレタンクへの水の供給を止めることが出来ます。

 

タンク内の不具合の水漏れがありましたら、タンクの蓋を開けましょう。

トイレのタンクを開けるときは、蓋自体が陶器で案外重いということがありますので、床に落とさないように注意をしてください。

 

 

タンクを開けたら、タンク内に丸い浮き・オーバーフローという筒状の管・鎖、タンク底にゴムフロートという栓などがあります。

 

浮きやオーバーフロー管でタンク内の水位を確認して「水位が高いか」「水位が低いか」によって何が原因で便器の水漏れが起きているか判断することが出来ます。

 

  • タンク内の水位が高い場合

タンク内の水位が高くて便器に水がチョロチョロと漏れている場合、

浮きを上に持ち上げて水が止まるかを確認しましょう。

浮きを持ち上げて止まる場合は浮き自体が引っ掛かっていたり、水位調整がうまくいっていない可能性が高いのでボールタップの調整を行うようにしましょう。

 

もし、浮きを持ち上げて水が止まらない場合、ボールタップやピストンバルブの劣化が考えられます。

浮きを持ち上げて水が止まらなければ、タンク内の細かな部品が影響している可能性が高いので自分で修理を行うのは難しいかもしれません。

 

 

  • タンク内の水位が低い場合

タンク内の水位が低くて便器に水がチョロチョロと漏れている場合、

鎖を揺らして水が止まるかを確認しましょう。

 

鎖の先端にはゴムフロートという栓が繋がっています。

 

鎖がタンク内の部品に引っ掛かっていたりするとゴムフロートが栓の役目を果たさず少し浮いて隙間が出来てしまうことがあります。

ゴムフロートでしっかりと栓をしていることで、便器内の水漏れは解決するでしょう。

 

万が一、上記の方法で水漏れの改善がしない場合は、

オーバーフロー管が折れているなど破損している、ゴムフロートの劣化などが考えられるので、その際は専門業者に修理を依頼するようにしましょう。

 

 

 

タンク内蔵型のトイレの水漏れ修理は大変!

 

最近ではトイレ本体に

  • ウォシュレットが付いている
  • 貯水タンクが内蔵している
  • 給水管が内蔵している

というタイプのトイレがあります。

 

 

タンクなどが内蔵しているトイレにはとても複雑な構造をしています。

そのため、個人で修理を行うのは非常に難易度が高いです。

 

そして症状によっては、タンク内蔵型のトイレは専門業者で修理が出来ない場合があります。

そのときはトイレのメーカーに修理を依頼するようにしましょう。

 

 

自分で修理が出来ない場合はどうすればいいの?

チョロチョロしたトイレの水漏れがある場合、

 

  • トイレのタンク内の部品に不具合がある
  • タンク内蔵型のトイレで水漏れがある

など、自力でで修理を行うことが出来ないことがあります。

 

自分でトイレの水漏れ修理を行えない場合は水道業者に依頼することをおすすめします。

 

自分で解決!部屋の不具合修理方法ではトイレ修理を依頼できる業者の紹介をしています。

 

おすすめ業者紹介①



見積もり・出張料・点検料が無料!!

掛かる費用は修理費だけです。

詳しい金額についてはお問い合わせください!

 

おすすめ業者紹介②



電話相談無料!急なキャンセルがあってもキャンセル料が掛からない!

水回りトラブル修理料金4000円~

症状や作業内容によって金額が異なるので、

詳しい料金は問い合わせをして確認をしましょう!

 

 

トイレの水漏れで困っているということがありましたら、参考にして頂けると幸いです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*