電気給湯器の故障?お湯が出ないけど水は出るときの対処法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

近年、一戸建てやマンションでオール電化を取り入れている部屋が増加しています。

 

オール電化を導入している部屋の場合、都市ガスやプロパンガスの使用はしないので、

お湯を作るときのために電気給湯器が設置されています。

 

オール電化マンションでしたら室内に電気給湯器の設置がされていて、

オール電化一戸建てなら室内以外に屋外に電気給湯器が設置されていることもあります。

 

 

電気給湯器を使用しているときに良く起こる困る症状としてお湯が出ないということがあります。

 

お湯が出ない、水しか出ないということでお困りではないですか?

 

  • シャワーを浴びていたら突然お湯が出なくなった!
  • 料理をしている途中にお湯が出なくなった!
  • 今朝はお湯が出ていたのに夜になったらお湯が出なくなった!

など、つい数分、数時間前まではお湯が出ていたのに

水しか出なく、温かくならないということがあります。

 

お湯が出ないので故障してしまったのではないか?と感じる方がいると思いますが、

自分で直せる場合と、業者の修理が必要な場合があります。

 

今回は電気給湯器のお湯が出ない!水しか出ない!といったときの

対処方法についてをお話していきたいと思います。

お湯が出ないのは故障しているとは限らない

お湯が出ないときは、出なくなった原因を確認することが必要です。

 

症状によって自分で直せる場合があります。ここでは2つ例にあげてお話をしていきます。

 

 

電源は入っていますか?

 

例えば賃貸で入居をしている方で、入居後すぐお湯が出ないとお困りの方が多いです。

電気の供給前なので新入居の際はブレーカーが切になっている状態です。

 

電気給湯器は電気でお湯を沸かす仕組みになっています。

部屋のブレーカーが切れているともちろんお湯は作られません。

 

そして、電気給湯器はブレーカーをあげればすぐにお湯が使えるという訳ではなく、

夜間の電気でお湯を沸かすため、翌朝にならなくてはお湯を使用することは出来ません。

 

特に引っ越してきたばかりでお湯が出ないということであればブレーカーを確認するようにしましょう。

 

 

また、部屋のブレーカーは上がっているけどお湯が出ないということも考えられます。

この場合、電気給湯器本体の電源がONになっているか確認し、OFFになっているようであれば電源を入れましょう。

 

お湯の使い過ぎではありませんか?

 

ブレーカーが上がっていて、電気給湯器本体の電源もONになっていけどお湯が出ないということがあると思います。

 

この場合考えられるのはお湯の使い過ぎによるお湯切れです。

電気給湯器には本体内に水を溜めるタンクがあり、そのタンク内の水を夜間電力で温めています。

そのタンク内のお湯が空っぽになってしまうと、「お湯が出ない。水しか出ない。」ということになります。

 

電気給湯器のメーカーによって水を溜めるタンクの容量に違いがありますが目安は以下の通りです。

 

入居している人数の目安 タンク容量

お湯を使用する目安
湯張り/シャワー/その他水回り

4人~7人家族用

550L

1回 / 7回 /キッチン・洗面
4人~5人家族用

460L

1回 / 5回 /キッチン・洗面
3人~4人家族用

370L

1回 / 4回 /キッチン・洗面
2人~3人家族用

300L

1回 / 3回 /キッチン・洗面
1人~2人 ワンルームマンションタイプ

200L

1回 / 2回 /キッチン・洗面
1人 ワンルームマンションタイプ

150L

1回 / 1回 /キッチン・洗面

 

 

このようにお湯タンクの容量によってお湯の使用量が変わります。

  • 夜以外にも毎朝シャワーを浴びる人
  • ワンルームマンションで友人が泊まりにきて、お風呂の使用回数が増える
  • 入浴中にお湯をずっと出しっ放しにしている

といったことがあると、お湯切れで水しか出ないということになります。

 

給湯器操作盤(リモコン)でお湯の残量の確認をすることが出来るので、お湯切れかな?と思ったら電気給湯器タンク内のお湯の量を確認すると良いでしょう。

 

お湯の残量確認をしてお湯切れの場合は、

電気給湯器の種類によって追い炊き機能が付いているものがあります。

追い炊きボタンを押し数時間待てばお湯が出るようになりますが、夜間電力で沸かさないので電気代が高い傾向にあります。

 

また、追い炊き機能が付いていなければ、翌朝まで待たなければお湯は出てきません。

 

 

それでもお湯が出ないときは故障かも?!

ブレーカーは「入」になっている、電源もONになっている、タンク内のお湯切れではない場合は他に原因があります。

どのような原因があるかについてお話をしていきたいと思います。

 

電気給湯器本体の故障の場合

 

電気給湯器本体の不具合や故障があるとお湯を作ることが出来ないので、お湯が出てきません。

 

本体が故障してるか、していないか判断するには給湯器操作盤(リモコン)にエラー表示がされているか確認しましょう。

 

通常、給湯器操作盤(リモコン)は温度設定が出来るよう現在の温度(40℃など)が表示されていると思います。

エラー表示はいつもと違う番号が出るので、見てみればエラーが出てるか出てないかすぐに判断出来るはずです。

 

エラーが表示されている場合、電気給湯器の取扱説明書を確認しましょう。

対処方法が記載をされていれば試していただくと良いですが、解決しない場合は給湯器の修理を行える電気業者またはメーカーに問い合わせるようにしましょう。

 

お湯へ供給する配管の漏水

 

電気給湯器操作盤(リモコン)にエラー表示が出ていなく本体に問題はなさそうということでしたら、給湯器へ水を供給している給水管が水漏れを起こしている可能性が考えられます。

給水管から水漏れをしている場合、ほとんどは床下や壁の中で漏れているので目視で漏れ部分の確認をすることは難しいでしょう。

水漏れが発生しているか、していないか確認するには水道メーターを確認するようにしましょう。

例として画像を載せますが、水道メーターはこのようなものです。

実際確認すると若干違いがある部分があるかもしれませんが、水道メーターには針のようなものが付いています。

水を使用しているときにこの針がグルグル回るようになっているので、水を使用していなく針が回っているようであればどこからか水が漏れているということになります。

 

水の漏れが発生している場合は水道業者へ修理をしてもらうようにしましょう。

 

 

部屋のお湯が出ないときは自分で修理?業者で修理?

 

電気給湯器を使用していてお湯が出ない場合、上記のように複数の原因が考えられます。

 

お湯が出ない原因を確認し、電気給湯器の通電がしていない場合は電源を入れる、お湯切れということであれば翌朝まで時間を待てばお湯が出るようになるでしょう。

 

しかし、電気給湯器本体にエラーが出ていて自分で解決しない場合、どこかで水が漏れている可能性がある場合、その他原因不明によりお湯が出ないということがありましたら自分で修理をすることは難しいです。

 

そのような場合は症状に合わせて電気給湯器の修理を行える電気業者、水道業者、メーカーに問い合わせて修理をしてもらうようにしてください。

自分で解決!部屋の不具合修理方法ではおすすめの業者紹介を行っています。

実際に修理をしてもらえるか、どのくらいで直してもらえるかについては直接問い合わせをしてみてください。

 

 

お湯が出ないとお風呂に入れなかったり不便となることが多いです。出来るだけ早く直したいですよね。

お湯が出ない原因で対処方法は変わります。

症状に合わせた方法を試して頂き、お湯が出るようになれば幸いです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*